
【 観光情報 】
宇品外貿埠頭(広島港クルーズターミナル)

JR『広島』駅
広島駅ビル ミナモアは令和7年4月に開業したばかりの新しい駅ビルです。お土産も豊富に取り揃えています。また、駅から徒歩5分のところに、広島東洋カープの本拠地マツダスタジアムがあります。
広島駅ビル ミナモア・エキエ | minamoa・ekie広島港クルーズターミナル(宇品)から
JR『広島』駅 への行き方
① シャトルバスで宇品旅客ターミナルまで行ける場合
広電(路面電車)利用
広電「広島港」電停→(①⑤広島駅行き)
約30分・220円
② 広島港クルーズターミナル(宇品)出発の場合
タクシー利用
宇品旅客ターミナルまで 約5分
広島駅まで 約15~20分

縮景園
元和6年(1620年)に築成された歴史ある大名庭園、『縮景園』。広島市内の中心部に位置しながら、都会の喧騒を忘れさせてくれる緑豊かな庭園は、広島県内外を問わず多くの方の憩いの場として親しまれています。また、広島県立美術館が隣接しています。
名勝 縮景園 公式サイト広島港クルーズターミナル(宇品)から
縮景園への行き方
① シャトルバスで宇品旅客ターミナルまで行く場合
広電(路面電車)利用
広電「広島港」電停→(①広島駅行き)→広電「八丁堀」電停で下車・乗換→(⑨白島行き)→広電「縮景園前」電停下車 目の前
約50分・220円
縮景園へのアクセス② 宇品旅客ターミナル出発の場合
タクシー利用
宇品旅客ターミナルまで 約5分
縮景園まで 約20分
縮景園から直接平和公園へ行ける水上タクシーもありますが、潮位によって日々運行状況が変動しますので、事前に事業者にお問合せください。
水上タクシー | 縮景園
平和公園・原爆ドーム
原爆ドームの隣、平和記念公園内に『広島平和記念資料館』と『国立広島原爆死没者追悼平和祈念館』があります。
原爆ドーム:無料
【広島の世界遺産】原爆ドーム | 【公式】広島の観光・旅行情報サイト Dive! Hiroshima広島平和記念資料館:有料(事前予約も可能)
広島平和記念資料館国立広島原爆死没者追悼平和祈念館:無料
国立広島原爆死没者追悼平和祈念館広島港クルーズターミナル(宇品)から
平和公園・原爆ドーム への行き方
① シャトルバスで宇品旅客ターミナルまで行く場合
広電(路面電車)利用
広電「広島港」電停→(7横川駅行き)広電「原爆ドーム前」電停下車 目の前
約35分・220円
② 広島港クルーズターミナル(宇品)出発の場合
タクシー利用
宇品旅客ターミナルまで 約5分
平和公園・原爆ドームまで 約20分

宮島
国宝・世界遺産 厳島神社を擁する、日本三景・宮島。
最近ではG7サミットで各国首脳が訪れました。
広島港クルーズターミナル(宇品)から
「宮島口」駅 への行き方
① シャトルバスで宇品旅客ターミナルまで行く場合
フェリー利用
宇品旅客ターミナルで、宮島行きの高速船フェリーに乗船
約30分・片道2,300円(往復4,400円)
② 広島港クルーズターミナル(宇品)出発の場合
タクシー利用
宇品旅客ターミナルまで 約5分
◎宇品旅客ターミナルでの宮島行き切符の買い方
- ・宮島行きの高速船は、ターミナルから出て正面の6番乗り場から出ています
- ・切符は、自動券売機または窓口で購入可能です
- ・切符売り場から乗り場まで距離があるので、余裕のある受付をお願いします
-
▼ 宇品旅客ターミナル内の地図はこちら
乗船方法(切符・乗場)|広島市公式ウェブサイト
- ・電話または予約専用メールフォームからの予約が可能です
-
▼ 詳しくはこちら
広島-宮島 時刻表・料金表|高速船航路|瀬戸内海汽船